服部学園と株式会社タニタが人材育成でコラボレーション!「タニタシェフ育成コース」

服部学園と株式会社タニタが人材育成でコラボレーション!「タニタシェフ育成コース」のサムネイル画像

2014年3月31日、丸の内”KITTE(キッテ)”で記者発表会を行い、体脂肪計や「丸の内タニタ食堂」で有名な株式会社タニタと「食育事業」「人材育成」で正式に提携を結ばせていただきました。

昨年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、“一汁三菜”の健康的な日本の食のあり方が評価されました。しかし、一方で現代的な「孤食」や「肥満」などの問題も多く、これを機にあらためて和食の魅力を伝えていく必要があると感じていました。

そんな折、株式会社タニタが「タニタ食堂」の多店舗展開を目指すにあたって、キーとなる人材育成が課題となっていたこともあり、今回2者が協力して教育ノウハウを出し合い、高い品質を維持できる人材育成に取り組むことになりました。

この「タニタシェフ育成コース」によって多くのシェフが輩出され、タニタ食堂のメニューが各地で食べられるようになれば、健康的で美味しい日本ならではの食文化を見直す良い機会になると思っています。

講師をつとめるのはタニタの社員食堂担当・荻野 菜々子さん(右)と、丸の内タニタ食堂チーフ・加藤めぐ美さん(左)

講師をつとめるのはタニタの社員食堂担当・荻野 菜々子さん(右)と、丸の内タニタ食堂チーフ・加藤めぐ美さん(左)

★下記のメディアでも紹介されました!