調理師・パティシエ・栄養士を目指す人のための専門学校
毎年多くの合格者を輩出する
全国トップレベルの合格率※1
今年度は、「対面」「オンライン併用」のどちらかを選択して受講可能です。
対面授業の開講を基本としつつも、「オンライン併用」では対面でおこなわれた授業を後日オンラインにて視聴することが可能※2となります。
講座専用のクラスルーム※3へ参加することで、オンライン配信動画やPDFでの教材がパソコンやスマートフォンから閲覧できます。
学校法人服部学園 服部栄養専門学校
管理栄養士国家試験準備講座実行委員一同
日付 | 午前 9:20~12:00 (途中10分休憩含む) |
午後 12:50~15:30 (途中10分休憩含む) |
---|---|---|
9月10日(日) | ①試験の傾向と対策 | ②公衆栄養学 |
9月23日(土) | ③生化学 | ④食品衛生学 |
10月15日(日) | ⑤基礎栄養学 | ⑥応用栄養学 |
10月28日(土) | ⑦臨床栄養学 | ⑧病理学 |
11月11日(土) | ⑨栄養教育論 | ⑩食品学 |
11月25日(土) | 全国統一模擬試験(医歯薬) | |
12月10日(日) | ⑪解剖生理学 | ⑫給食経営管理論 |
1月14日(日) | ⑬応用問題 | ⑭公衆衛生学 |
1月28日(日) | ⑮応用問題 | ⑯試験に向けての直前対策 |
2月3日(土) | 全国統一模擬試験(医歯薬) |
※全国統一模擬試験は、本校での会場受験(一斉受験)のみになります。自宅受験はできません。
服部の卒業生・在校生は、セット受講料が最大11,000円引き!
フルセット受講で、全国統一模試が特別価格で受験可能!
事務局に合格報告で図書カード1,000円分進呈
卒業後、仕事をしながらの資格取得は十分な勉強時間の確保ができるのかという不安があったのですが、講座は土日開催、かつ、オンラインでの受講も可能であったため、仕事と両立しながら学習することができました。
授業では大事な要点を知り、疑問点が出てきた際も質問に丁寧に説明していただいたことで理解が深まりました。また、試験問題の傾向や対策を知ることで、自宅での自主学習も効率よくおこなうことができました。
栄養士課程既卒者の合格率はさほど高くないこの試験ですが、この講座のおかげで無事に合格することができ、晴れて管理栄養士の資格を取得することができました。
私は管理栄養士を絶対一度で合格しようと思っていたので、卒業してからすぐに勉強に取りかかりました。服部栄養専門学校の管理栄養士国家試験準備講座は毎年受講しました。
この講座に参加してよかったと思うことは、「最新の情報を得ることができる」「各科目の傾向と対策がわかりやすい」「試験と同じ状況で模試が受けられ、自分の実力を知ることができる」この3点です。
私が主として行った受験対策は、過去問を解くことです。これも講師の先生方に教えていただき、始めたことです。一人で受験勉強をしていると自分の勉強法に不安を感じることもありましたが、定期的に講座があることで分からないことを確認でき、勉強を続けるモチベーション維持に繋がりました。毎日5分でも勉強を続けることが大事だと思います。継続は力になります。
学校法人服部学園 服部栄養専門学校
卒業生・在校生 | 一般の方 |
---|---|
45,000円 | 56,000円 |
卒業生・在校生 | 一般の方 |
---|---|
39,000円 | 47,000円 |
卒業生・在校生 | 一般の方 |
---|---|
55,000円 | 66,000円 |
卒業生・在校生 | 一般の方 |
---|---|
49,000円 | 59,000円 |
下記の参加申し込みフォームへご入力後、送信してください。定員になり次第、締切とさせていただきます。
※お申し込みをいただいてからおよそ一週間以内に、事務局よりアカウント発行メールを送付いたします。
お申し込みから一週間以内に、振込にて受講料をご入金ください。
「申し込み」「入金」の2点が確認できましたら、受付完了となります。
なお、既納の受講料は、原則として返金いたしません。