2年間で栄養士の基礎と実際をじっくり学ぶ

カリキュラム

実習と実験を繰り返し、
2年後は国家資格「栄養士」を無試験で取得!
服部栄養専門学校のカリキュラム

栄養士科のカリキュラムご紹介。和洋中の調理実習や給食管理実習、栄養教育実習など実技・実習重視のカリキュラムを通して、卒業後、栄養士としてすぐに活躍できる力を身につけます。

※カリキュラムは変更になる場合があります。

カリキュラム内容

1年次

栄養士の専門知識を身につけるための
土台となる幅広い基礎を身につけます。

1年目は、日本・西洋・中国・製菓製パンの実習や、調理学、食品学総論、食育概論など、栄養士としての専門知識を身につけるための土台となる幅広い基礎を身につけます。

2年次

専門科目を学び、
実践的な力を身につけます。

2年目は給食管理実習や栄養教育実習など、栄養士として働くための専門的な実習や病理学、生化学、食品加工学などの専門科目を学び、実践的な力を身につけます。

実験

栄養士科では2年間のカリキュラムを通して、「食品に関すること」「体を科学的に捉えること」への理解を深めます。「解剖生理学実習」では、体のしくみや各器官の働きを正しく理解し、食べ物と体の関係について、実験を通して学びます。「食品学実験」では、食品がどのような成分からできているのか、また食品の安全性について実験を通して確認します。

解剖生理学実習の様子

解剖生理学実習

  • 1年次

食品学実験の様子

食品学実験

  • 1年次
  • 2年次

実習

服部の栄養士科が目指すのは“調理のできる栄養士”。目的に対応した調理・献立作成のために、基礎となる西洋・日本・中国・製菓製パンについて「調理学実習」でしっかり学びます。「臨床栄養学実習」では、臨床栄養学で学んだ疾病に対応した治療食や行事食づくりに取り組みます。グループ学習とディスカッションを行いながら、実社会で活躍していける力を養います。

調理学実習<西洋・日本・中国・製菓製パン>の様子

調理学実習<西洋・日本・中国・製菓製パン>

  • 1年次

調理学実習<献立作成実習>の様子

調理学実習<献立作成実習>

  • 1年次

調理学実習<大量調理実習>の様子

調理学実習<大量調理実習>

  • 1年次

食品加工学実習の様子

食品加工学実習

  • 1年次
  • 2年次

臨床栄養学実習の様子

臨床栄養学実習

  • 2年次

栄養士特別講座

栄養士特別講座の様子

各分野のエキスパートを講師として招き、現場の生の声を直接聞くことのできる貴重な授業です。

農業体験実習

農業体験実習の様子

土を作り・種をまき・草取りをして収穫をする一連の農業体験。収穫された農作物は、調理実習等で食材として活用されています。

卒業研究論文発表会

栄養士科では、毎年3月頃、卒業研究論文発表会が行われます。一次書類審査に合格した学生が、各自で決めたテーマについて掘り下げて研究・検証した結果を論文にまとめ、栄養士科在校生・審査員に対しパワーポイントを活用したプレゼンテーションを行ないます。優秀な論文には各種の賞が授与されます。レベルの高い発表が多く、全員が刺激を受ける貴重な経験となります。

栄養士科 時間割例

1年次 時間割例

1時限
9:00~10:40
調理学実習 食品学総論 健康運動指導論 基礎化学 調理学実習
2時限
10:50~12:30
生物学 献立作成 食品衛生学
3時限
13:15~14:55
食育概論 食品学実験
(1)
統計学 調理科学実習 英語
4時限
15:05~16:45
     

2年次 時間割例

1時限
9:00~10:40
心理学 臨床栄養学 栄養教育実習 食品学各論実習 給食管理実習
2時限
10:50~12:30
栄養教育論 公衆衛生学
3時限
13:15~14:55
生化学実験 栄養学各論実習 栄養士特別講座 栄養学各論 給食管理理論
4時限
15:05~16:45
生化学 関係法規 特別授業
   
  • ※特別授業は卒業研究論文作成のための準備時間です。
  • ※栄養士特別講座は臨床栄養学特講と食品栄養学特講を学びます。

サポート体制

専任講師

食生活のプロフェッショナルな専任教授が、技術・ノウハウ・センスなど全てをサポートします。

「美味しい食事で健康をつくる。食を通して人を育てる。そのノウハウをあなたにすべて教えよう。」

大迫 泰広

食品学総論、食品衛生学、食品分析実験
大迫 泰広

講師紹介

まずは資料請求(無料)!オープンキャンパスもお気軽にご参加ください!

  • オープンキャンパスに行こう!
  • 入学願書付き資料請求

学科ナビ

ページトップ